スコットランドの美しい自然に囲まれた
                                    カントリーサイドのライフスタイルを
                                    提案するブランドは、
ロイヤルワラントに
                                    裏付けされた伝統がある。
                                
                                    1868年より愛され続けたその理由は、
                                    守り続けたものがあったから。
                                
                                    今日、世界中で愛されているトラディショナル・ファッションの定番とも言える
                                    タータンチェックの本流をたどると、キンロック・アンダーソンに
行き着くといわれています。それを証拠に
                                    テイラー&キルトメーカーとして
類いまれな技術力と誠実な物づくり、
                                    伝統に培われた品質が認められ、
ロイヤルワラントの称号を戴きました。
									それは英国はもとより、世界中から最高の品位と品質の証しとして
認められるほど、栄誉ある称号なのです。
									今でも英国王室で使われているタータンの多くは、
									キンロック・アンダーソン社が献上しています。
                                
 
                            
                                    キンロックの血を受け継ぐ6代目によって
                                    経営されている現在のキンロック・アンダーソン。
                                
                                    スコットランドの精神が息づくタータンづくりは、時代を超えて
                                    携えた風格と洗練を合わせ持ったスタイル
                                
                                    タータンの製作を英国の有名校から依頼されることもあり、メアリーアースキンスクール、セントジョージスクール、フィティーズスクール、マーキストンキャッスルスクールなどのタータンを製作し、各校のイメージ向上やSIの確立に寄与するなど、その活用は今日へとつながっています。
                                    絶える事なく続いてきたその品質は世界に広がり、さらにはAKASHI S.U.C. とともに日本の学校の未来へもつながり続けます。
                                
 
                            
                                    1865年より細紐類の製造業
「西屋」として創業開始。
                                    学生服の需要増加にあわせて
                                    1932年に被服製造業が開始。
                                    その業績が拡大されたことで
                                    「富士ヨット学生服」という
                                    ブランドに成長。
                              
                                    江戸時代から続く、岡山県倉敷市の繊維産業の歴史——。 
                                    託された情熱と技術は、AKASHI S.U.C.とともに今もここに。
                                
                                    学生服作りの意思を継ぐ。 
                                    それが強く表れているのは制服の一大産地“倉敷”を基点に、
                                    商品開発から生産・納品まで一貫したものづくりを続けていること。 
                                    主要工場となる山口県宇部工場をはじめとする関連工場で日々、
                                    高品質の学生服作りを追求しています。 
                                
 
                            
                                    高品質の制服をつくりつづける
                                    その使命は変わることなく
                                    これからも学生服を通して子供たちに、
                                    学校に、社会に貢献できる企業に。
                                
                                    日本独自の文化である「制服」を通じて、
                                    学校のアイデンティティを表現する
                                
                              近年、日本は少子化の続く中、AKASHI S.U.C. はあらためて「学校制服」の
                              意義、効用を追求し、日本独自の文化であることを伝えていきます。
                              キンロック・アンダーソン社とともに創り上げるスクールチェック。
                              それは、それぞれの学校を表現するアイデンティティの証であり、世界にひとつだけのオリジナリティの証でもあります。
                              品質と品格を基本に【独自性】を加えた、未来へつながる制服をお届けします。
                                
 
                             
             
                     
                     
                     
                     
                     
                     
             
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                                 
                                 
                                 
                                 
                        

